トトノウ腸活栄養士 遠藤風子
うま味がぎゅっと詰まったグリル。
魚は調理がしにくいイメージですが、開いてあるのを使えば簡単。
青魚に多く含まれるDHA・EPAは腸活にも欠かせません^^
材料
- いわしの開き・・・・・1尾(60g)
- トマト・・・・・・・・1個(100g)
- じゃがいも・・・・・・60g
- チーズ・・・・・・・・10g
- オリーブオイル・・・・小さじ1/2
- ブラックペッパー・・・少々
- 乾燥バジル・・・・・・少々
作り方
- いわしは塩を振って水分を拭き取る。トマトは薄切り、じゃがいもは千切りにする。
- グラタン皿にじゃがいもを敷き、レンジで1分加熱する。
- トマト、いわし、トマトの順で重ねる。
- チーズ、ブラックペッパー、バジルを振る。
- トースターや魚焼きグリルでこんがり焼いて完成。
焼く際には様子を見て、焦げそうであればアルミホイルをかぶせて♪
(塩分は魚の下処理で使用した分は含んでいません。)